フィナステリドは、アメリカの製薬会社が開発した薬で、本来前立腺肥大の症状を改善するための薬としてつくられましたが、この薬を服用している人に髭や髪の毛が伸びてくる「多毛」の症状が現れたことがきっかけで、発毛、育毛へ転用されるようになりました。
「薄毛に繋がる4つの主な理由」でもあるように悪玉ホルモンである「DHT(髪の成長を阻み薄毛の原因となる物質)」は、前立腺の受容体と結びつき、成長を促して前立腺肥大を招きます。
このフィナステリドという成分はDHTが作り出されるきっかけとなる酵素「5αリダクターゼ」に作用し、DHTの生成を阻害する働きがあります。ゆえに元々は前立腺肥大の薬としてつくられましたが、期せずして髪にも好影響を与え薄毛の治療薬として転用されたということです。
その後、アメリカでは1997年に男性型脱毛症の治療薬として認可され、以来世界60か国以上で承認を受け、日本においても様々な臨床試験が行われ、他国と同様の結果が得られたため2005年10月に厚生労働省に承認され、同年12月に「プロペシア」という名で商品化されました。
通常は市販されているどんな薬にも多かれ少なかれ「副作用(風邪薬などであれば眠くなる等)」が存在し、このフィナステリドのも副作用(詳しくはプロぺシア)がありますが軽微であるということが特徴です。
フィナステリドは飲む薄毛治療薬として最も効果がある薬とされています。また、外用薬(塗り薬)として「ミノキシジル」という成分の薬もあります。
コメント